Amazon販売

AmazonFBAとは?その仕組みやメリット・デメリットを解説!

katsu3

AmazonFBAとは?

Amazonで商品を出品していく上で欠かせないのがこのAmazonFBAサービスです。

FBAを利用しているかしていないかでは作業の効率に雲泥の差が出ます。
物販をやっているがFBAサービスを利用していない方や、利用はしているがFBAの全貌を理解されていない方、これから中国せどりを始めたい方には大変有益な内容となっています。

 AmazonFBAとは

AmazonFBAとはAmazonが提供しているフルフィルメントサービスです。
フルフィルメントというのはネット販売における必要な業務を全て委託することです。
要はAmazonが代理で出品者の効率化につながる作業をしてくれるということになります。ここからはFBAサービスについて紐解いていきます。

 AmazonFBAの仕組み

出品者が仕入れた商品をフルフィルメントセンター(Amazonが管理している倉庫)に預けておけば、Amazonが商品の保管、出荷作業、購入者とのやりとりまですべて代行してくれるサービスです。

AmazonFBAで利用できるサービス

AmazonFBAで利用できるサービスにはさまざまな種類があります。
まずは商品の管理や保管。保管されている商品がお客様より購入されたら梱包、配送ももちろん行います。

お客さまから問い合わせがあった際や商品の返品や返金の対応も24時間365日対応しております。

FBA海外発送プログラム

FBAを利用していれば海外のお客さまから購入していただいた場合でも追加コストなしで上記の流れを代行してくれます。
FBAを利用する際はデフォルトで海外配送がONになっています。
海外配送をしたくない場合はこの設定をOFFしている必要があります。

海外との取引がしたい方はマストでFBAを利用することをオススメします。

FBA小型・軽量商品プログラム

このプログラムは簡単にお伝えすると、小さくて軽い商品かつ販売価格が1,000円以下の商品は、手数料が通常FBAで出品する際より安くなるという仕組みです。

プログラムには適用できる商品、できない商品が存在しますが、FBAを利用している方や適用条件になっている商品を小口出品している方は間違いなく安くなるので使わない手はないです。

商品ラベル貼付サービス

FBAに納品をする際、出品者が分かるようにラベルシールを1点1点貼る必要があります。

自分でやるのは面倒だという方はAmazonがラベルシールを代理で貼ってくれるサービスもあります。
ただこれには20円から50円ほど料金がかかってしまうので節約思考の方はご自身でやられることをオススメします。
自分でやるには専用のラベルシールとプリンターが必須になります。

FBA梱包準備サービス

こちらは先ほど少し触れました。
名前をみて分かる通り非常に便利なサービスです。FBAが代わりに梱包を行ってくれます。新品、中古、コレクター商品、再生品でも問題ないです。

Amazonの倉庫にさえ、商品を送ってしまえばわざわざ段ボールや梱包用品を買ったり作業したりする手間が必要ないということになります。非常にありがたいです。

https://world-mart.jp/blog/consider_chinaimport/agency/agency-commission-commentary-price/

AmazonFBA関連の費用について

ここまでAmazonFBAのサービス詳細について記してきました。

大変便利なサービスということは認識いただけたのではないかと思います。
ただもちろんこのサービスを無料では利用できません。
毎月の費用やさまざまな手数料がかかってきます。

便利なサービスを使えるのは良いけど費用が気になるという方も多いかと思いますので、ここからはFBAを利用する際の手数料について記していきます。

在庫保管手数料

まずは在庫保管手数料から説明していきます。

在庫を倉庫に保管するにはその商品ごとに手数料が必要になります。
商品のジャンルや季節によって金額が変わってくるので覚えておく必要はないと思いますが念のため載せておきます。

※Amazonセラーセントラル参照

配送代行手数料

在庫保管手数料のほかに配送代行手数料もかかってきます。
ただどこに送るにしても料金は変更しないという点とそもそも自己配送で送るよりも安いという点があります。必要経費と考えましょう。

返送/所有権の放棄手数料

返送、所有権の放棄手数料は多少イレギュラーな部分もありますが長くAmazonFBAを利用すると必ず経験します。

どういった時にこのような手数料がかかるのかというと、お客さまから返品されてきた商品は、またAmazon倉庫に戻るのですが、Amazon倉庫のスタッフが商品の検品を行い、出品ができそうにない商品は出品者に返送されてきます。

また、売れ残ってしまった商品やAmazon都合により出品できなくなってしまった商品も基本的に返送対応か商品を放棄されてしまいます。
それにも手数料がかかるということは覚えておきましょう。

長期在庫保管手数料

こちらの手数料は長期間倉庫に商品を保管しておくとそれにも手数料がかかるということです。

Amazonでは毎月15日に在庫一掃チェックを行っています。
その際に365日以上倉庫に保管している商品があった場合は一商品ごとに手数料がかかります。商品は早めに売り抜くことが大切です。

納品不備受領作業手数料

こちらの手数料は出品者側のミスで納品不備が発生してしまった場合にかかってしまう手数料です。要はAmazonスタッフに要らない作業をさせた対価として払うような形です。

納品不備は私も経験したことはあります。例えばラベルシールの貼り忘れや、違う商品を梱包して送っていたなどです。
この場合、Amazonから納品不備の連絡が入り、対応に追われます。納品不備が続くと不備が起きた商品の出品ができなくなってしまったり、最悪アカウント停止の恐れがあるので注意が必要です。

購入者返品手数料

こちらの購入者返品手数料というのは、購入者が返品する際にかかる費用です。

そもそもAmazonは30日間であれば返送料無料で送り返すことができます。
それは購入者の購入を促すことにもつながるからです。この手数料は購入者様が返品した時にのみ適用されます。

上記以外の費用について

FBAサービスを利用するには他にも費用がかかってしまいます。

ややこしいとは思うかもしれませんが、知っていないと損することも多いのでこの機会にしっかり学んでおきましょう。

出品プラン別の手数料

出品プランの種類には「小口出品」と「大口出品」の2種類が存在します。
「小口出品」で商品を販売する場合手数料はかかりません。

ただ商品が売れる度に成約料金が発生します。
料金については下記の『成約料金』でお伝えします。

大口出品の場合は成約の手数料は一部の商品しか、発生しませんが、手数料が4,900円(税抜)毎月かかります。

結論「小口出品」と「大口出品」はどっちが良いんだというところですが、稼ぎたいなら圧倒的にFBAサービスです。
大口出品であればさまざまな恩恵を受けられます。メリット、デメリットについても下記で説明しているのでご一読ください。

ジャンル別手数料

AmazonFBAを利用する際は、出品する商品ごとに手数料がかかります。
自分がよく出品する商品の手数料を確認しておくことをオススメします。

成約料金(メディア販売のみ)

先ほど少し触れていた小口出品の成約料金についてです。

小口出品の場合、手数料はかかりませんが成約料金として1商品100円が発生します。
ですので月に49点以上販売する方は大口出品の方がお得になります。
ほとんどの方が大口出品を選ぶのにはこのような理由があったんですね。

大量出品手数料

この手数料は販売SKU数が月に200万点を超えた場合に発生するものです。

超過した場合は1SKUごとに0.05円がかかります。例えば、月に販売したSKU数が300万点だった場合

1,000,000SKU×0.05=500,000

となります。月に200万点以上出品をする方は注意が必要です。

クーポン償還手数料

この手数料は商品にクーポンを発行していた場合にかかる費用です。
発生する費用は1回の引き換えにつき60円(税抜)です。

代引き手数料チャージバック

この手数料は購入者様が商品の支払い方法を代引きにした場合に発生する手数料です。

ただこれは名前の通り戻ってくるものです。
一度、代引き分が引かれてしまいますが引かれた分戻ってくるので安心してください。

ただ最初見た時は少し驚くと思うので覚えておきましょう。
少々面倒ではありますがこちらに損はないのと、Amazonのシステム上しょうがないことなので特に考えなくて良いかと思います。

配送料チャージバック

こちらも出品者がAmazonに支払う代金になります。
ただこれも代引き手数料チャージバック同様戻ってくるので損はしません。

AmazonFBAのメリット

ここまでさまざまなサービスや手数料についてお伝えしてきました。

ここからは実際どのようなメリットがありデメリットがあるのかについて解説していきます。

Amazonプライム対象商品になる

Amazonプライムという言葉はAmazonショッピングをしていれば一度は耳にしたことがあるはずです。

プライム会員になっていれば通常配送は配送料無料。
お支払い確定日の1〜2日後には商品が出荷されてお急ぎ便も無料で利用が可能となっています。

プライム対象商品にするにはFBAを利用する必要があります。
Amazonの倉庫にさえ入れていれば24時間365日対応ができるのでその分早い出荷ができます。
購入者の方からするとプライムマークがついている商品とそうでない商品とでは購入の割合に差が生まれます。
購入率を上げたいのであればFBAサービスを利用するのは必須といえるでしょう。

Amazonブランドで出品できる

Amazonではブランド登録をして商品を出品することができます。

メリットとしてはストアページを作成することができたり、スポンサー広告が打てたり、商品ページの編集を権限を持ち行うことが可能になります。
登録して出品すると特典がもらえたりするので覚えておきましょう。

業務量が削減できる

業務量の削減。これほど嬉しいことはありません。

中国せどりをしていて大変なことはまず商品を見つけることもそうですが、仕入れた商品を梱包したり発送したり、とにかく重労働です。
この労働時間が削減できるならとても嬉しいことです。
間違いなく手数料の元は取れるかと思います。

長くAmazonで出品していきたいのであればFBAサービスほど時間の効率化を図れることはありません。

検索結果で上位に表示される

FBAを利用している方は検索結果で上位表示されます。

上位表示されるということは購入者様の目に留まりやすいということです。
みなさんも購入する際、何ページも何ページも見ないと思います。

購入されるチャンスが生まれるということなのでFBAを使わない手はないです。

ショッピングカートボックスの獲得率が上がる

ショッピングカートボックスの獲得率はAmazonで販売していく上で大変重要な項目です。

よく「商品が全く売れなくて困っている」と相談されることがあります。
原因を探ってみると大半の方がショッピングカートを獲得できずに販売のチャンスを逃しているという点です。
いくら売れる商品を仕入れても打席に立たずして売れるはずがありません。
それほど重要なショッピングカートの獲得率。

ではどのようにしてあげるのか、それはとても簡単です。FBAを利用して大口出品をする。ただそれだけです。
手数料がかかってしまうからとケチってしまうと逆に在庫が売れ残ってしまい損切りをするという悪循環に陥ります。必要経費だと割り切りましょう。

様々な決済方法に対応している

FBAを利用した際の支払い方法は豊富です。

購入者は支払い方法として、クレジットカード、Amazonギフト券、Amazonポイントに加えて、コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い、携帯決済、あと払い(ペイディ)、Paypayを利用できます。

AmazonFBAのデメリット

ここまでAmazonFBAのメリットを説明してきました。

ここからはFBAを利用していく上でのデメリットを紹介していきます。

費用が高い

費用の面は上記で詳しく説明してきました。

この費用を高いと考えるのか、安いと考えるのかは今の環境や状況次第かと思います。
何度もいうように時間、業務の効率化を図るのであれば使わない手はないでしょう。
月の出品数が数個の方はデメリットになるといえるでしょう。

商品の状況確認が難しい

このデメリットはFBAに納品する上で1番厄介です。

商品を倉庫に預けている分、手元にはないので状況確認が難しいです。
そのため商品の箱に傷がついてしまってお客さまからクレームが入ってしまうという可能性も考えられます。

またAmazon倉庫に保管していた商品が紛失されてしまったということも実際にあります。
その際はAmazonのテクニカルサポートで対応はしてくれますが、何かと難儀です。
商品のラベルシールを貼っていない場合はAmazonの倉庫にて、ごちゃ混ぜで納品されるので自分が納品された商品ではない物が購入者様の手元にいくこともあります。
その際商品状態が悪いともちろんクレームが入り、自分の商品ではない場合でも責任をとらざる終えません。

対処方法としてはラベルシールを自分で徹底して貼るか自己発送で対応していくか、というところでしょう。

AmazonFBA×中国輸入代行業者で物販を半自動化


AmazonFBAと併用することで物販を半自動化できます。
中国輸入代行業者のサービスには仕入れ・検品・梱包・配送・FBA倉庫への納品など様々なものがあります。
中国輸入代行業者とAmazonFBAを活用することで物販を自動化することが可能です。

販売したい商品をリサーチして中国輸入代行業者に依頼するだけであとは中国輸入代行業者→AmazonFBA→エンドユーザーというように流れていきます。

物販の半自動化で気をつけること

大量の不良品を知らずにFBAに納品してしまう

面倒な作業を全て任せられるメリットは大きいですが、リスクもあります。
手元に商品が届かないため知らないうちに大量の不良品を仕入れ→販売してしまい、大量の返品やクレームがきてアカウントが停止されてしまうというものです。

検品がしっかりしていない中国輸入代行業者で物販を自動化しようとした場合、知らずに多くの不良品を仕入れてしまうことになり、それがそのままAmazonFBAに納品されてしまいます。
Amazon側はバーコードの確認のみで商品の中身までは確認してくれません。

物販を自動化したいのであれば検品が信頼できる代行業者を選択しましょう。

サイズや色の違う商品が購入者のもとに・・・

FBA納品時には各商品にFBA納品用のバーコードを貼り付ける作業があります。
この作業の時にミスが起きやすいです。

例えばS、M、Lと3つのサイズのTシャツを仕入れてAmazonFBAに納品しようとした場合。中国輸入代行業者のスタッフがSのTシャツにLのバーコードを貼ってしまいそのままFBAに納品された場合、SのTシャツを購入したユーザーにLのTシャツが届くことになってしまいます。

これもまた返品やクレームが増える原因となってしまいます。

物販の半自動化は信頼できる代行業者に

物販の手間を大幅に削減し、回転率を大幅に上げることのできる物販の半自動化。
メリットばかりのように見えますがその裏には危険が潜んでいます。

検品がしっかりしており、FBA納品時のバーコードの貼り忘れなどのトラブルが少ない信頼できる代行業者を選ぶことではじめて物販の半自動化が実現できます。

各代行業者のHPやネットで調べた情報を参考にするのもいいですが、1番は自分で実際に使ってみて信頼できる代行業者かどうか判断するのがいいでしょう。

弊社、イーウーマートでは実際に使ってみて判断してもらいたいため、
1ヶ月無料で代行サービスを提供しております。

また、検品や大ロット仕入れ・AmazonFBA納品に力を入れており、利用者の多くがAmazonFBAを利用しております。
また、会員様とのZOOM面談やブログでの積極的な情報発信、1人の会員様に4人の担当者がつくなど、会員様との信頼関係をとても大事にしています。

物販の半自動化をお考えなら是非1度イーウーマートをお試しください。

AmazonFBAについてまとめ

ここまでAmazonFBAの全容をお伝えしてきました。

メリットデメリットはさまざまです。
ただ多くの方がメリットの方が多くFBAを利用することで売上アップ、業務の効率化に繋がります。

実際Amazonで商品を出品している方のほとんどはFBAを利用しています。
私自身もFBA無くして中国せどりを持続させることは難しいといえるでしょう。

みなさんも今の状況、環境、かかる費用をしっかり精査してからFBAの利用を検討されてみてください。

ABOUT ME
イーウーマート
イーウーマート
中国輸入代行業者
中国輸入代行業者イーウーマートです。1人につき4人体制のサポート体制と丁寧な検品で中国輸入ビジネスを支えます。
記事URLをコピーしました